定休日
毎週月曜日
第2火曜日
第3日曜日
営業時間
平日8:30a.m.~7:00p.m.
土曜、日曜8:00a.m.~7:00p.m.
(7:00p.m.まで受け付けます)
メニュー
カット&シャンプー&シェーブ¥4,200
パーマ(カット、シャンプー、シェーブ込)¥8,420~
カラー(カット、シャンプー、シェーブ込)¥7,560~
ヘッドスパ¥1,290
毎週月曜日
第2火曜日
第3日曜日
営業時間
平日8:30a.m.~7:00p.m.
土曜、日曜8:00a.m.~7:00p.m.
(7:00p.m.まで受け付けます)
メニュー
カット&シャンプー&シェーブ¥4,200
パーマ(カット、シャンプー、シェーブ込)¥8,420~
カラー(カット、シャンプー、シェーブ込)¥7,560~
ヘッドスパ¥1,290
☆です。
2012年11月23日
永遠のタイマーズ

中学生の頃に聴きまくったCD、「ザ・タイマーズ」を懐かしくなって、最近良く聴いております。
私が中学生の頃は、バンドブームの最盛期でしたが、忌野清志郎はRCサクセションのアルバム発売禁止騒動で怒りまくっている頃でした。
そんな中、清志郎さんは覆面バンド、ザ・タイマーズを結成。リードシングルがポップでチャーミングなラブソング、モンキーズのカバー「デイドリームビリーバー」であったために、世間は一気に食いついたのですが、アルバムの中身はというと、辛辣な社会風刺、ブラックユーモアのオンパレード。もう爽快な程悪意に満ちてました。
う~ん、すごい!今現在でもかなりリアルな感じがします。
ところで、タイマーズに関する思い出を1つ。中学生のある日、放送係の友人S君がわたしのもとにやって来ました。掃除の時間にかける音楽を忘れてしまったから、何かCDかテープを持ってないか?ということでした。今日はコレしかないと、渡したのがタイマーズでした。S君も大のRC、清志郎ファン。意気揚々と放送室へ。
掃除の時間になると、学校中に響き渡る「タイマーズのテーマ」!!! (大麻のことを唄った曲です 大麻を持ってるとか大好きとか唄っとります) ワハハ、シュールだなぁと思っていると突然、ブツッと曲が止まり、ポールモーリアかなんかのイージーリスニングが・・・
そりゃそうだわな。
S君、こってり絞られたようです。

かっこよかったなぁ、タイマーズ。
Posted by 床屋のBUZZ at 19:27│Comments(0)
│音楽のこと