QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
 › HAIR WORK BUZZ › お出かけ › パラダイス伊豆+α
定休日
 毎週月曜日
 第2火曜日
 第3日曜日
営業時間
  平日8:30a.m.~7:00p.m.
  土曜、日曜8:00a.m.~7:00p.m.
  (7:00p.m.まで受け付けます)
メニュー
  カット&シャンプー&シェーブ¥4,200
  パーマ(カット、シャンプー、シェーブ込)¥8,420~
  カラー(カット、シャンプー、シェーブ込)¥7,560~
  ヘッドスパ¥1,290
当店のLINEアカウントです。 LINEからの予約も承ります。 友だち登録よろしくお願いします。 友だち追加数
接客中等ですぐに確認、対応できない場合がございます。 お急ぎの方はお電話で!
☆です。

2013年08月21日

パラダイス伊豆+α

伊豆方面へ一泊二日の家族旅行へ行ってきました。

初日は新東名高速道路、新富士ICで降りて、「奇石博物館」へ。

嫁と子供たちは以前にも訪れたことがあり、もう一度行きたいというリクエストに応えての来館。

まずは「宝石掘り」にチャレンジ。


普通?の石が敷きつめられ、そこに水が張ってあります。この中に宝石があり、スコップで探すというものです。

採れる宝石の種類としては、ガーネットやクオーツ、ジャスパーなど44種類。まあ、そう説明されても全くわからないのですが。

しかし、掘り出すともう夢中。30分あっという間でした。


その後は博物館の方へ。



石と一口に言っても化石から隕石、貴重な鉱物や変わった石など盛り沢山。知識が無くても楽しめました。

そこから一路伊豆高原を目指す予定でしたが、時間があるということで、沼津港の深海魚水族館に寄ることにしました。

到着するとびっくり!沼津港自体がものすごい人。昼食時ということもあり、新鮮な魚介類を食べに来ている人、土産を買いに来ている人でごった返していました。

雰囲気もすごく良かったです。

さて、そんな中深海魚水族館へ。いきなり「ダイオウグソクムシ」がお出迎え。深海に生息する世界最大のダンゴムシの仲間?もうまるで宇宙生物。30~40㎝あります。

ほぼ実物大のぬいぐるみが早々に売り切れたそうです。

その他にも、冷凍保存されたシーラカンスや、うちの家族が狂喜乱舞して盛り上がったゲテモノコーナー(世界最大のゴキブリやヤスデ)など、めちゃくちゃ楽しめました。


初日はこれで宿の方へ。

二日目、CMでもおなじみ、「iZOO」へ。

いずこだという割には海岸線を走る国道沿いで、大変わかりやすい。

CM通り爬虫類に触れる期待に胸膨らませ館内へGO!

まずは小手調べに普通の展示。といっても普通の動物園や水族館ではなかなかお目にかかれない蛇、蜥蜴、蛙、鰐のオンパレード。



と、そこへ飼育員のお兄さんさんが、首から蛇をぶら下げて登場。少し触らせてもらっていると、「首に巻いてみる?」と一言。娘は「巻いてみたい」と言ったものの、心の準備をする前にひょいと肩に乗せられ固まっていました。その後息子と私も首に巻かせていただきました。

そこからはもう家族4人で、鰐を抱き、ニシキ蛇を抱え、陸亀に餌をやり、蜥蜴を抱き、再び蛇を首に巻く阿鼻叫喚の地獄絵図!!

CM曲(二番)の歌詞の通り、思ったよりも触れ、もうお腹いっぱいで「iZOO」を後にしました。

今回の旅行は「濃さ」の面で非常に濃く、めちゃくちゃ面白かったです。



同じカテゴリー(お出かけ)の記事
ナイトライツ
ナイトライツ(2014-01-05 11:45)

ニューイヤーズデイ
ニューイヤーズデイ(2014-01-01 22:37)

養老天命反転地
養老天命反転地(2013-05-06 22:46)

るくるくるくる
るくるくるくる(2012-05-20 22:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パラダイス伊豆+α
    コメント(0)