QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
 › HAIR WORK BUZZ › 家のこと › 南紀白浜へ
定休日
 毎週月曜日
 第2火曜日
 第3日曜日
営業時間
  平日8:30a.m.~7:00p.m.
  土曜、日曜8:00a.m.~7:00p.m.
  (7:00p.m.まで受け付けます)
メニュー
  カット&シャンプー&シェーブ¥4,200
  パーマ(カット、シャンプー、シェーブ込)¥8,420~
  カラー(カット、シャンプー、シェーブ込)¥7,560~
  ヘッドスパ¥1,290
当店のLINEアカウントです。 LINEからの予約も承ります。 友だち登録よろしくお願いします。 友だち追加数
接客中等ですぐに確認、対応できない場合がございます。 お急ぎの方はお電話で!
☆です。

2012年08月23日

南紀白浜へ

家族4人+嫁のお父様の5人で南紀白浜へ二泊三日の旅行へ行ってきました。

行きは大阪の方から回って、阪和自動車道を南下するルートで行きました。
渋滞もなく、白浜に到着しました。

運転が義父と交代できるとはいえ、(ほとんどお義父さんが運転だったけど!)
こんなに順調に着いてしまうとは・・・


ちょろいぜ、紀伊半島!!


というわけで、まずは千畳敷へ。

南紀白浜へ



浜松には無い景色に、子供たちも大はしゃぎ。岩場を縦横無尽に飛び回っていました。

それから周囲を見渡すと、いたる所で火曜サスペンスが・・・

南紀白浜へ




初日はこれで終了。ホテルへ入りました。


2日目、この旅行の目玉である「アドベンチャーワールド」へ。

まずは、イルカのショーを観て、
南紀白浜へ


南紀白浜へ


後ろのスクリーンに、今やったジャンプのスローモーションや、客席で喜んでる子供たちが写し出されたりして、凝った演出が楽しかったです。

そしてスプラッシュタイムでは、イルカたちが尾ヒレで水面をバシャバシャ叩いたり、水しぶきが飛ぶようにジャンプしたりして、前の方に行くとずぶ濡れになるのですが、私と子供たちはだいぶ濡れました。(天気が良いのですぐ乾くのですが。)


お次はいよいよパンダです。

南紀白浜へ


南紀白浜へ



一番テンション高くなったのが意外にも嫁さん。娘はお土産屋のぬいぐるみのパンダに「かわい~」を連発。
本物に言ってやれよ・・・

その後はサファリコーナー、遊園地コーナーで遊び丸々1日いても足りないくらいでしたが、2日目はこれにて終了。


3日目、帰り道をどうするか思案した結果、行きと同じでは味気ないということで、海沿いを東に、三重県に向かって走ることにしました。

海沿いの道は景色も良く、とっても気持ちが良くて途中、浅瀬の磯場でカニやエビ、小魚と戯れながら快調に走りました。
南紀白浜へ



そう、快調に、とても快調に・・・まだまだ和歌山県・・・三重はまだまだ先・・・




すいません、紀伊半島。ちょろいなんて言って・・・



もちろん運転は交代しながらなので、むちゃくちゃ疲れたわけではないですが、いや~遠い遠い。

もう、完敗です。

まだまだおもしろそうなスポットもたくさんありそうなので、また行きたいと思います。


同じカテゴリー(家のこと)の記事
ウォッシング・カー
ウォッシング・カー(2013-08-03 11:58)

ウィングドラゴン
ウィングドラゴン(2013-07-22 19:51)

冷たいケーキ
冷たいケーキ(2013-07-21 21:55)

台湾土産
台湾土産(2013-05-23 23:59)

風呂が壊れました
風呂が壊れました(2013-05-17 19:55)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南紀白浜へ
    コメント(0)