QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
 › HAIR WORK BUZZ › 良品DVD
定休日
 毎週月曜日
 第2火曜日
 第3日曜日
営業時間
  平日8:30a.m.~7:00p.m.
  土曜、日曜8:00a.m.~7:00p.m.
  (7:00p.m.まで受け付けます)
メニュー
  カット&シャンプー&シェーブ¥4,200
  パーマ(カット、シャンプー、シェーブ込)¥8,420~
  カラー(カット、シャンプー、シェーブ込)¥7,560~
  ヘッドスパ¥1,290
当店のLINEアカウントです。 LINEからの予約も承ります。 友だち登録よろしくお願いします。 友だち追加数
接客中等ですぐに確認、対応できない場合がございます。 お急ぎの方はお電話で!
☆です。

2012年08月08日

良品DVD

お客様からDVDをお借りしました。



1枚目、「だからここに来た!全日本フォークジャンボリーの記録」
全日本フォークジャンボリーとは、1969年~1971年までの3年間、岐阜県中津川市にある椛の湖畔で行われた、野外音楽フェスです。1969年の1回目は、あのウッドストックフェスより1週間早く開催されました。(規模が全然違いますが…40万人vs3000人)

このDVDは、1970年に行われた第2回目の模様を収めたもので、フォークシンガーの高田渡さんや遠藤賢司さんのステージがとてもかっこ良かった!そしてハイライトははっぴいえんどを従えた
岡林信康さんが唄う「私たちの望むものは」・・・いま観てもすごくかっこいいと思います。がしかし、客席の方をカメラが写すと、そこにいる当時の若者たちにはさすがに時代を感じます。

1971年の第3回目は、次第に商業化していくこのフェス、及びロック・フォーク業界に対してのヤジが絶えず、客席からステージを占拠してしまう事態になり、かなりの大荒れだったそうです。もし映像があるならこちらも観てみたいです。


大荒れといえばこちらもすごい。2枚目、「ローリングストーンズ ギミーシェルター」!

同じ1969年、カリフォルニア州のオルタモントで行われた、ローリングストーンズ主催のロックフェスの模様を収録したものです。

もうヤジやステージ占拠どころの騒ぎではなく、他の出演バンド、フライングブリトーブラザーズ(空飛ぶブリトー兄弟って…)、ジェファーソンエアプレインの演奏中から、至る所で乱闘が起こり、度々中断する始末。最後のストーンズの出番の頃には、異様な雰囲気はピークに達し、演奏→乱闘→中断を何度も繰り返す。

そして・・・




3枚目、ドキュメンタリー映画「A」


こちらも衝撃的内容で度肝を抜かれました。


3枚共貴重な映像てんこ盛りでした。
ありがとうございました。



Posted by 床屋のBUZZ at 15:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
良品DVD
    コメント(0)