養老天命反転地

床屋のBUZZ

2013年05月06日 22:46

家族で岐阜県の養老公園へ行ってきました。

一番の目的はその養老公園内にある、「養老天命反転地」

ここは、荒川修作氏とマドリンギンズ氏という芸術家の方が作ったちょっと変わった庭園で、私がずっと行ってみたかった場所です。


だいぶ木々がうっそうとしてますが、この窪地の中にヘンテコな建物や構造物がたくさんあります。




最初の建物の中。

床と天井が同じつくり。天井ずっと見つめてると変な感じに。これが「天命反転」?


ゴツゴツ岩場。


この建物も迷路のようです。


ゴーレムの一部?


窪地の底部にもこんな物が。


突然洞穴の入口のようなモノも。



とにかく中は平らな場所が無く、いろんな構造物が斜めに立っていたりするので、平衡感覚がおかしくなる感じがします。窪地なので声が拡散せず、遠くにいても子供たちの声が聞こえたりします。傾斜はかなりきついですが、良い運動になりました。

不思議な体験で面白かったです。

その後は、隣接の岐阜県子どもの国で、遊んで帰りました。

ゴールデンウィーク最終日の家族サービスでございました。

関連記事